転倒 |

日曜日は だんなさんが有給を取っていたので、2人の休日が合い
34℃という暑さの中サイクリングに出かけました。
「自転車に乗りたい!」というワケでは断じてなく、
「買ったからには乗らなくては・・・」という義務感からの行動。
走っているときは風があるので、さほど暑さは気にならないのですが
信号待ちや水分補給のために停車すると、汗が噴き出します (+_+)
前回同様に多摩川CR(サイクリングロード)を走りました。

川辺は、日差しを遮るものが何もないので
ギラギラの太陽が容赦なく照りつける・・・ 私はバテバテ&意識朦朧。
休憩がてら 川原でガリガリ君(ソーダ味)を食べました。美味。
だんなさんは なぜか「ガリガリ君 チョコチョコチョコチップ味」をチョイス。
炎天下で、しかも運動中に食べたい味とは思えないのですが・・・
何故にソーダじゃなかったのか?不思議です。
帰り道、多摩川競艇場に寄ってみました。
開催期間ではないらしく、閑散としていました。

一度、ボートレースを生で見てみたいです。
その後、東京競馬場を通過。
こちらもレースの終わった後だからか、人影まばら。

いつも違う入り口しか通らないので、
東京競馬場の門がこんなにヨーロピアン(?)だったとは知りませんでした。
「そろそろ家に帰ろうか」と、競馬場を出た直後の出来事。
だんなさんが前を走り、私が後ろに付いて 進んでいました。
交差点に差し掛かったところで、だんなさんと意思疎通が上手くいかず・・・
だんなさん:右折するために 信号で停止。
私:直進するために 交差点で加速!(車でも自転車でも交差点で加速はダメ)
ぎゃ!何で止まるの~?! ( ゜-゜)( ゜ロ゜)(( ロ゜)゜((( ロ)~゜ ゜
あっと言う間に、だんなさんの自転車に追突!!
そのまま転倒 ((>д<))
交差点でひっくり返る私・・・ びっくりして私を振り返るだんなさん。
あぁ、私もビックリしました。

ママチャリと違って、足が届かないってのは咄嗟のときに困ります。
気をつけて運転しようと、改めて思いました。
ちなみに 手のひらにアザが出来た程度で、ほぼ無傷です。自転車も無事。
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
【2011/07/10の記録】
・走行距離:27.1km
・平均速度:16.3km/h
・最高速度:31.9km/h
・最大標高差:24.0m
34℃という暑さの中サイクリングに出かけました。
「自転車に乗りたい!」というワケでは断じてなく、
「買ったからには乗らなくては・・・」という義務感からの行動。
走っているときは風があるので、さほど暑さは気にならないのですが
信号待ちや水分補給のために停車すると、汗が噴き出します (+_+)
前回同様に多摩川CR(サイクリングロード)を走りました。

川辺は、日差しを遮るものが何もないので
ギラギラの太陽が容赦なく照りつける・・・ 私はバテバテ&意識朦朧。
休憩がてら 川原でガリガリ君(ソーダ味)を食べました。美味。
だんなさんは なぜか「ガリガリ君 チョコチョコチョコチップ味」をチョイス。
炎天下で、しかも運動中に食べたい味とは思えないのですが・・・
何故にソーダじゃなかったのか?不思議です。
帰り道、多摩川競艇場に寄ってみました。
開催期間ではないらしく、閑散としていました。

一度、ボートレースを生で見てみたいです。
その後、東京競馬場を通過。
こちらもレースの終わった後だからか、人影まばら。

いつも違う入り口しか通らないので、
東京競馬場の門がこんなにヨーロピアン(?)だったとは知りませんでした。
「そろそろ家に帰ろうか」と、競馬場を出た直後の出来事。
だんなさんが前を走り、私が後ろに付いて 進んでいました。
交差点に差し掛かったところで、だんなさんと意思疎通が上手くいかず・・・
だんなさん:右折するために 信号で停止。
私:直進するために 交差点で加速!(車でも自転車でも交差点で加速はダメ)
ぎゃ!何で止まるの~?! ( ゜-゜)( ゜ロ゜)(( ロ゜)゜((( ロ)~゜ ゜
あっと言う間に、だんなさんの自転車に追突!!
そのまま転倒 ((>д<))
交差点でひっくり返る私・・・ びっくりして私を振り返るだんなさん。
あぁ、私もビックリしました。

ママチャリと違って、足が届かないってのは咄嗟のときに困ります。
気をつけて運転しようと、改めて思いました。
ちなみに 手のひらにアザが出来た程度で、ほぼ無傷です。自転車も無事。
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
【2011/07/10の記録】
・走行距離:27.1km
・平均速度:16.3km/h
・最高速度:31.9km/h
・最大標高差:24.0m
■
[PR]
by akari_s3
| 2011-07-11 22:55
| HEALTH
COPYRIGHT © 2007-2014 akari_s3 All Rights Reserved.
家のこと、好きなモノ etc. 日々の暮らしを綴っています。
by あかり
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
カテゴリ
全体HOUSE
INTERIOR
LIFE
GOODS
FOOD
HEALTH
OTHERS
タグ
ビーバー(97)日々(90)
おでかけ(66)
つぶやき(60)
本・DVD(39)
キッチン(37)
水周り(25)
器(25)
お菓子・パン(24)
リビング・ダイニング(21)
スポーツ(21)
玄関・階段 etc.(19)
衣服(19)
そうじ(17)
家電(14)
トレーニング(12)
習い事(11)
メンテナンス(11)
北欧(10)
あいさつ(10)
最新の記事
2015年 |
at 2015-01-10 15:05 |
秋の行楽日和 |
at 2014-10-27 10:25 |
フランス式なんです |
at 2014-10-25 11:55 |
一石二鳥の写真教室 |
at 2014-10-06 14:20 |
バンコク たび日記 2 |
at 2014-08-22 14:30 |
BOOKMARKS
「+S」の家づくり
デザインのある暮らし
smile LIFE.
ストウブ生活
Twins House
OLですが家作ってますが、何か?
キラキラハウス
黒い家+α
葉っぱ
暮らしのノート
HYGGE
ortensia
Natural Interior
Art and work diary
Just a little note
Talking to Peach's-self
デザインのある暮らし
smile LIFE.
ストウブ生活
Twins House
OLですが家作ってますが、何か?
キラキラハウス
黒い家+α
葉っぱ
暮らしのノート
HYGGE
ortensia
Natural Interior
Art and work diary
Just a little note
Talking to Peach's-self
以前の記事
2015年 01月2014年 10月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 01月
2013年 08月
more...
検索
その他のジャンル
記事ランキング
ブログパーツ
-
このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。